
2013年10月13日
まこちよかとこみやこんじょ 生駒高原コスモスまつり編
今回は都城市のお隣、小林市にある生駒高原のご紹介。ここは秋にはコスモスが咲き誇るとても景色の素晴らしい場所です。
ここでは9/21〜10/27までの期間中、コスモスまつりが開催されています。
*もう終了してしまいましたが、詳しくはコチラ
この期間中はナイトコスモスと銘打ってキャンドルアートでのコスモスライトアップや打ち上げ花火など普段見られない夜の表情も楽しめます。
そんな生駒高原ですが私は初めてなんです! なんでこんなきれいなところに行かなかったんでしょうね〜
「花の駅 生駒高原」に到着すると、人人人・・・ 到着する前から車車車・・・
とにかく人がたくさん!!
会場に入るには入場料が必要 なるほど それでこの前にこんなにたくさん人がいるんですね。

お!こんなに大きな犬が・・・キミには入場料はカカリマセン。

入ってみると・・・おお〜っ!!一面のコスモス畑!!

子どもの写真でごまかしてますが、猛暑の影響で満開とはいかなかったようですね(涙) STOP地球温暖化!!

ここの素敵なところはコスモスだけでなくこの雰囲気。

こんなに人の行き交う前でゆったりと休む人々・・・宮﨑の観光地はこうでなくっちゃ。

話題のB級グルメのお店も立ち並んでいます。

川越シェフのお店も!!焼きそば美味しいね〜

野外ステージでは南米っぽい音楽が・・・このロケーションは素晴らしい!!空の上のよう!!

そして子どもたちはと言うと・・・やっぱり遊びに夢中です。

飽きっぽいのは遺伝かな〜 そりゃあコスモスよりも遊びの方が楽しいでしょうね。
ただ、過去最大級のプレイハウスに大興奮のご様子。
コスモスの話題が少ないじゃないか。という声が聞こえてきそうですね。
冒頭で紹介したサイトでは写真のダウンロードも許可されています。そこでいくつかご紹介します。



本当は花火まで見て帰りたかったんですが、だいぶ寒くなってきました・・・次回は防寒対策をきちんとして最後まで楽しみたいです!!

